misdo diary

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

21 岡山表町

久しぶりの長期休暇.NZに1年間行っていたんだから久しぶりってこともないか.言い直そう,久しぶりに長期で実家滞在中.もうすぐ91歳になる祖母は,まだまだ元気だが,5分前に言ったことを繰り返す.まあ,老人ってのはそういうものだ.

ミスドのキャンペーンは明日まで.手元にはカードが7枚.となると,あと1つ(あわよくば2つ)グッズをもらわないわけにはいかない.妹Aの買い物に同行し,300円分だけドーナッツを買って,ドンブリ+レンゲを(1つだけ)入手した.

働きさんに一人,西アジア系と思われる女性の方がいらっしゃった.ネームカードの名前もカタカナ.ミスドの働きさんで外国人の方を見かけたのは初めてだったので,ちょっとびっくり.東京で見かけるのではなく岡山というのが,さらに驚き.A曰く「マニュアル言葉を話してるだけだったら,別に違和感ねーなー」うん,そうだな.せっかくだから接客してもらえばよかった.

17 代々木上原

9月前半からずっと,ほぼ毎週のように休日出勤を繰り返していたので(土日どっちかは休んでいたにせよ),代休がたくさん残っている.決められた日までに消化しないと代休そのものがなくなってしまうので,今日の午後から来週初めまで秋休み.10月前半の休日出勤分も,また近いうちに消化しないと.

昼間にミスドに来るのって,とても久しぶり.夜とは違う客層,雰囲気.観察するでも話し掛けるでもないけど,何となく楽しい.隣の2人は,話をしながら硬筆習字の練習をしていた.確かに綺麗な字だ.一方は鼻のあたりを整形したらしい.確かに…いや,こっちは確認できなかった.

2時間ゆっくりできれば随分とリフレッシュできる.のんびりは大切.

13 代々木上原

開発作業,ようやく終了.何はともあれ,お疲れさまでした.まだまだフォロー作業が必要な気もするけど.

一人慰労会@ミスド.新商品のポン・デ・クランチショコラを食べてみた.たしかにクランチチョコだ.甘さは割と控えめで,美味い.口の中が荒れているときに食べたら,歯茎にプチプチ刺さりそうな感じ.そんな時にドーナッツを食うなという話でもある.

隣の席に座っていた外国人が,カードを2枚くださった.何語で返事をしようかと迷ったが(インド系の方だと判断したが),無難に英語でお礼.カードを渡してくださる時に何語だったかは覚えてない.何となく身振り手振りで,くださるんだろうなと思ったので.違ってたらどうしよう.

早速削ってみると,見事に1枚当たり.さらにお礼を言おうと,「これが出ると当たりなんですよ」とか何とかそういう英語を考えているうちに,帰ってしまわれた.カードが8枚集まったこともあり,2セット入手.仕事が終わったご褒美みたいなものかな.

10 代々木上原

本当は先週末に終わっているはずの開発が,まだ終わらない.疲れた時によく口にするのがデカビタC(炭酸飲料).今日1日で4本も飲んだ.いくら何でも飲み過ぎ.

いつもどおりに22時ごろに一度仕事を抜け,1時間だけミスドで休憩.閉店まで残り45分ほど,「当店11時で閉店となっておりますがよろしいですか?」はぁ,えーと,30分もあればじゅうぶんです.隣で別の働きさんも苦笑.早く終わりたかったのかもな.

07 代々木上原

世間では3連休ということになっているらしいが,開発も最終局面を迎えた状況で休みなんて存在しない.本当はこの時期に「最終局面」なんて言っててはいけない(間に合わない)ような気がするんだけども.明日はNZで知り合ったお友達が遊びに来たりOとRの結婚式に出席したりで「休みの日に仕事を休む」ことになってしまうので,何とかその分,今日頑張る.

1時間だけミスドで休憩,そのまま朝まで働いた.結局今週は(今日土曜まで)7日間全部出勤して,タイムカード上は91時間働いたことになっている.本日分の日記は,ミスドの話題というよりは,91時間働いたことを記録するための日記.

ま,でも,元気です,不思議なくらい.

02 新宿アルタ

先週金曜日,いつものように22時にミスドへ休憩しに行こうとしたら,雨だった.つまりそれは「休むな」と言われているに等しい.悲しくなって自棄仕事.

週が明け,どうにかこうにか,10日ぶりのミスド.新宿アルタショップとは思えないこの空きっぷりは,22時という時間のせいだろう.席を取る必用がないなんて,随分久しぶり.

22時50分,閉店10分前にカフェオレのお代わりを注ぎに来てくださり,「本日カフェオレのお代わりはこれで最終とさせていただきます」と言われた.へー,閉店間際までミスドに居ることは結構あるけど,こういうのを聞いたのは初めて.別に嫌な感じはしなくて,「ありがとうございました&お疲れさまでした」と思っただけだった.もっと疲れたら「そんなこと言うなよー」と思っていたに違いない.ということは,大して疲れてないってことだろう.

現在のキャンペーンは和風の食器セット.何とか2セットは欲しいけど,ミスドに行く時間がなあ…ないなあ….当たりにかけるか.